ADHDの最強ちゃんが最強になるまで日記

ADHDの女が、楽しく、面白く、自分と向き合いながら強くなっていく為の記録

最強ちゃんの近状

久しぶりブログを開きました。

完全に三日坊主でわろたんばりんしゃんしゃん。

空白の3ヶ月間で問題が発生し出したので記録します。

 

自粛期間にも関わらず謎にバイトのシフトが大量に入っていて、上手くスケジュールを管理できないながらもまだ頑張ろうとしていた1ヶ月目。

シフトを減らしたけど、しなければならないことを先送りにし出して課題提出が間に合わず収集がつかなくなった2ヶ月目…。

そして、なんとか立て直そうと思いながらもネガティブスモードが発動し何も手につかない3ヶ月目に突入。

最強ちゃんの最強になるための日記のはずが、最弱へとまっしぐらですね。

まず、5月にオンライン授業になってから、時間通りに授業を受けなくて良くなったので、

授業を受けなくなったのがまーじでアカン。

最初こそ頑張って、オンラインを通して出される様々な授業形態に対応しようと奮闘していたけれど、ちゃんと授業を受けれたのは3回くらいまで。

バイトで疲れたからを言い訳に課題をその日ではなく次の日に回し出したのが始まりですね。完全に。

そうそう、最初は先送りにする自分を見越してその日に絶対やる!

と決めて頑張っていたんです。

最初の2週間くらいしかその日に課題終わらせれんかったな。笑

ダメだった時の立て直しが下手くそすぎる。

悩んで悩んで、昼夜逆転生活のスタート。

朝がまあ起きれないんです。

軽く鬱というか、毎日メソメソ泣いていましたね。今日も泣いた。

次第に何をしててもしんどいというか、

丁度しんどくなり始めた時期に恋人とあまり連絡が取れない状況になってしまって。

恋人は恋人ですごく頑張っているのでなかなか相談も出来ず、抱え込んでしまいました。

取り敢えず6月中は頑張らんとこう、と決めてから一瞬で時は経ち、

7月を目前にした6月30日。

このままでは7月もネガティブスのままやぞ!

と思い、遂に大学の先生全員に相談するという決断をしました。

ADHDって理解されにくいから、もしかしたらわかってもらえないかも、

と思ってなかなか人には言いづらいところがありました。

でも、自分にADHDと気づかせてくれた友人が、またここで背中を押してくれたんです。

(長くなるので省略しますが。)

打ち明けてみると、大学の先生方はご理解が早いこと早いこと。

すぐに対応してくれました。

高校の時に悩んでいたことを先生に相談すると、(この時はまだADHDとわかっていません)

「お前よりしんどい人はいっぱいおる、誰もが通る道、甘えるな、お前のメンタルが弱いからetc」

まあそれはそれは色々言われたわけですよ。

もともと大人という存在(自分よりえらい人たち)が得意ではないんですけど、ここで余計に苦手になりましたね。

だから言うのを渋ってたのもあったのですが、早く言えばよかったなと後悔しました。

思ったよりみんなが受け入れてくれるし、理解してくれる。

受け入れていないのは寧ろ自分だったんだと気づきました。

といっても、解決した訳では全然ないです。

課題をやるどころか、日常生活もろくに送れていません。

まだまだおセンチブルーなので、もう少し時間がかかりそうですが、

色んな人の手を借りながら、最強を目指して頑張りたいです。

 

明日は今日より笑って過ごせたらいいなぁ。

 

 

最強ちゃんのお家時間

コロナウイルス騒動は日に日に大きさを増していますね。

他人事では無いのだと、一人一人が自覚を持って行動しなければならい、

判断力がとても問われる時期だと思います。

そして、世間ではクラスターを避ける為に自宅待機をせざるを得ない状況ですが、

外に出て動きたい!

家でじっとしてられない!

というアクティブ思考な最強ちゃんは、お家での過ごし方について考えてみました!

 

最強ちゃんは、NetflixAmazonプライム、Applemusic、という3つのサブスクを利用しています。

大学の春休みが1ヶ月ほど延長したこともあり、大体その3つをローテンションで一日中利用する生活を送っていました。

最初こそ、だらだら最高!

と最強の自由を手に入れたような心待ちでしたが、

それが1週間、2週間と日を重ねるごとにどんどん憂鬱な気持ちが増すようになりました。

それに加えて、Netflixなどで映画を見ながらお菓子などを食べまくって

全く動かない

という怠けた毎日で、おデブ街道まっしぐら…。

外に出たいけど自粛しやなあかんし…

と思っているときに思いついたのが、

「この自粛期間でバリ筋トレしたろ!」

でした。

最強ちゃんは大学で体育系の勉強をしているにも関わらず、大学に入ってからは部活もしていないので、

かなりの怠けボディになっていました。

これは学校のスポーツ心理学という授業で学んだ知識なのですが、

運動には、運動強度に関わらず抑鬱効果があるそうです。

そして中程度の運動強度では不安も減少するという効果があり、

コロナウイルスで不安が肥大する今、お家でできる運動をしよう!という思考に辿り着いたのです。

運動は「ストレスに備える」という

ストレスマネジメントの手段なんです!

ADHDの人は人から怒られてしまったり、注意をうけやすかったりすることが多いですが、

それによって自信をなくしてしまい自己効力感が低かったりします。

自己効力感とは、

これなら自分はここまで出来るな!

というような予測、及び確信といったものです。

運動をする事でポジティブな感情が生まれ、

運動の楽しさを知り、継続しやすくなる。

そして、継続する事で身体的・心理的効果を実感することができるし、自己効力感も高まる、

といったプラスの作用が沢山あります。

折角なので、最強ちゃんは

ぶよぶよお腹と、極太大根足とサヨナラするべくお家時間を活用して筋トレに励もうと思った訳なのです!

 

なるほど、そうなのか!

と知識を得たところで、始めるのがなかなか難しかったりもしますが、

(最強ちゃんも納得するだけで終わってしまうことが殆ど)

知識がないのとあるのとでは、全然違いますよね!

知っているというだけで、どういった行動をとれば良いのかという判断基準が出来るはずです。

なのでコロナウイルスに対する知識も、しっかり蓄えて、よりより選択が出来る様にすることが大事なのではないでしょうか!

コロナが収束したときに、思いっきり人間らしい活動を再開できるように、

最強ちゃんはお家時間を筋トレに捧げたいと思います✌️

勿論!手洗いうがいや、アルコール除去、不要不朽の外出は控えるなど、出来る限りのコロナ対策もした上でですが!

1日も早くコロナが収束して、みんなで東京五輪を観られる日が来ればいいですね。

楽しみです!

 

うん、今日もまとめるのが難しかった!

今回はこの辺でおしまいにします!

読んでくださった方ありがとうございました!

くれぐれも体調にはお気をつけて🥺

 

最強ちゃんのADHDの特徴

タイトルの通り、今日は最強ちゃんのADHDの特徴についてお話ししようと思います。

まず、ADHDってなんぞや?

と思っている方に簡単に説明すると、

ADHDは注意欠陥・多動性障害といい、一般的に周知されている言葉で言うならば

発達障害

ですね。

主に、不注意・多動性・衝動性の三つが症状として現れます。

それぞれの特徴を簡単に紹介してみますね!

 

【不注意】

ケアレスミスが多い

物をなくしやすい

提出物などの期限を守れない

整理整頓が苦手

集中し続けることが困難

優先順位を考えたり計画立てることが苦手

etc.

 

【多動性・衝動性】

(連動した症状も多いためまとめました)

じっとしていられない・落ち着かない

おしゃべり・声が大きい

余計な発言が多い

感情が不安定になりやすい

etc.

 

以上のような症状が主にADHDの特徴とされています。

これらの症状は、ただ単に注意力に欠ける人、意識が低い人、などと思われがちですが、

怠けているわけでも、やる気がない訳でもないのに起こりうる症状なんです。

え?これ自分にも当てはまるねんけど、、

と思う人も結構いたんじゃないでしょうか。

ADHDであるないに関わらず、こういった特性を持った人もいるはずですが、

このような特性が日常生活や社会生活で支障をきたしてくるのがADHDです。

 

さて!ADHDの特徴を紹介出来たところで、本題である

最強ちゃんのADHDの特徴について、お話しを移します!!

最強ちゃんはまず、大人の発達障害を専門的にみてくださる精神科の病院で、

「CAARS」という、質問に対して4段階の回答を自分で選択する方式でADHD症状を調べるテストみたいなものを受けました。

その結果、最強ちゃんは

多動性が強いことが判明しました!

正直、不注意・衝動性も多動性とあまり変わりない得点で、結果的に

多動性・衝動性型症状が強い総合的ADHD

という診断をうけました。

みんなそれぞれ性格が違い、個性があるように、ADHDの特徴も人それぞれなんです。

最強ちゃんはこの検査を受けてから自分の事が前より理解できて、少しずつ行動を改善出来る様になってきました。

といってもまだまだ上手くいかなくて落ち込むことも沢山ありますが、

以前よりは自分を把握する力がついたと思います!

幼少期の最強ちゃんの症状や、今の最強ちゃんのもう少し詳しい特徴、なぜ大学生になってから判明したのか、どういう改善を行っているのか、などはまた別でお話ししますね。

 

簡潔に文を綴るのは難しい、、!

今回はここまででおしまいにします!

読んでくださった方、ありがとうございます😊

それでは!

最強ちゃんの自己紹介

はじめまして。

最強ちゃんです。

まず、私最強ちゃんの自己紹介と、

なぜ私がブログを始めようと思ったのかについて、簡単にお話ししたいと思います。

 

最強ちゃん

ハタチの大学3回生

好きな食べ物はきゅうりと焼き鳥

お金の無駄遣いに生きがいを感じる貯金知らずの浪費家でしたが、絶賛貯金に挑戦中

丸顔で鼻が低いことがコンプレックスな女の子です

 

です!!!

 

そして、ブログのタイトルにもあるように

私はADHDです。

私は物心が付いた時から、何故か毎日がしんどく、生きづらさを感じていました。

誰に相談しても、何故か最後は劣等感を抱いてしまい、解決するどころか更に考え込んでしまう、

という辛さと一生付き合っていかなければならいのか、

と悟りを開きはじめた大学一回生の春。

何故か上手くいかないと落ち込む私に、出来たばかりの友達の一言。

 

「あんた、ADHDちゃうの?」

 

その時はADHDという言葉すら知らなくて???だった私でしたが、

その友達の一言がなければ、今も自分に対する不信感を抱きながら生きていたと思います。

ADHDという診断を受けたのは、今年の1月で、最近の話なのですが

ADHDという診断を受けてから、

私は、自分をもっと理解する必要がある

と思うようになりました。

そして、自分を、ADHDを、周りの人に理解してもらいたい、

とも思うようになりました。

 

そんな矢先、私をよく理解してくれるパートナーに、何か新しい事始めたいと言ってみたところ、

「小説とか書いてみたら?」

と返ってきました。

それが一昨日です。

そこで思いついたのが、

ブログにADHDの自分の経験談や、生きやすくする為にしていることなどを残して、共有する事でADHDを理解してもらおう、

そして自分を振り返れるようにする事で更に自分の理解を深めよう!

という事でした。

 

ADHDの特性である衝動性が上手く作用してくれたおかげで、すぐにブログを始めることが出来ました。

飽き性なので続くかどうかわかりません。

でも、ADHDをマイナスに捉えず

楽しく、面白く、自分らしく、気まぐれでも続けていきたいと思っています。

そしてそれが、最強ちゃんの思う

最強になる、です。

 

 

まだ全然慣れてないので、文章が下手くそですが、

読んでくれた方!ありがとうございました!

ちょっと文が固すぎたので

次回からはもう少し読みやすい書き方を考えないと🤔

うん!楽しみだ!!